Mooncat

バイク

逃げたけどうまく行かなかった。

トビラの絵は今回の話とあまり関係ないJD-Sterで壊れたサイドカバーの修復。もともと同じプラリペアで修復していたのだが、破断面の処理が甘くプラリペアごと外れてしまった模様。破壊した人達から外れた部品無かったよとその報告があったので、今回は...
電子工作

続・純正タコメータ考察

バイクの純正タコメータは以前、電圧計であることは話したと思う。今回、中華製の怪しい電源装置(可変レギュレータLM317)を用いて以前使ったことのある空冷GPZのタコメータの電圧とその指針を計測した。最低電圧で1.35V以下の出力電圧が出ない...
雑談

施工途中(原因は共振)

どうも体調が思わしくない。温泉旅行から帰ってきて、2週間置きに風邪を引いている。自分では治ってると思っていたが実は完治して無くてずっと繰り返しているようだ。3連休も東京は1日以上雨降っていたから良いものの、金曜日の夜から熱を出してダウンして...
電子工作

水漏れ(洗濯機)

この家にある今も現役で長年動いている洗濯機、 独身寮から出て家電を揃えるときに白物家電(洗濯機)はどこが良い?と聞き回るとほぼナショナルと回答があったので純粋な当時の当方は言われるまま ナショナルの愛妻号 NA-F60HP1を購入した。93...
バイク

フロントーサ号パワーチェック

狡いぞ~というのはこのことです。平日にパワーチェックをしてきた人達からデータを頂いたのでこちらに晒し上げしておきます。ミッションから何か変な音がしていたというフロントーサ号。次回のゼロヨン大会に向けて師匠がミッションをダッシュで組み上げてい...
電子工作

純正タコメータの代替回路を作りたい

これは純正タコメータのカスタムICが壊れている、基板が経年劣化で壊れた、部品が焼損しているなどの理由で壊れた純正タコメータを基板換装で修理することを目的としている。以前、ステッピングタコメータを作る際の回路勉強の一つとして純正タコメータの代...
雑談

温泉旅館 その2

前回はおもに設備の話であったが、今回はその他のことについて話す。列車の旅であったため、宿には送迎をお願いしていた。駅前には2台の車が止まっていて、1台は別の宿屋のハイエース(笑)で外人の運転手さん、もう一台に当方が宿泊する施設から日本人のお...
雑談

温泉旅館 その1

不良外人が増えてる国内の旅行地を回避すべく、手始めに千葉の温泉旅館に宿泊した。帯同するのは例のOちゃん。最近、Oちゃんとの行動に関して先々で夫婦に間違われているが唯一の繋がりは食欲という少し情けない関係である。今回、当方がチョイスしたのは関...
雑談

区切り

先日、会社を定年退職した。職場の長からは一言挨拶と言われたが、丁度パンデミック発令中であり、フロアーには数えるくらいしか人はいないくて、殆どが在宅。どうせ、来週も来るし、5年後にお願いということで社交辞令は無しにしてもらった。当の本人もなん...
雑談

ホスタピリティねぇ。

昔はよく食べていた吉野屋の牛丼。大抵、特盛り・卵・味噌汁と漬物セットだが今年の3月くらいに注文した時にたまたま卵を頼み忘れた結果、もう吉野屋は食べないと決意した。理由はお米が不味いのだ。変な臭いもしていた。なぜ味の変化に分かったというと、数...