Mooncat

雑談

TDL強行軍と言う名の体力強化?

25年ぶりくらいにTDLに行ってきました。今は年間パスがなくなり入園料も8,400~10,900円くらいの変動価格になってしまった。昔の価格だと6,000円以下だった記憶しかない。平日が安い。ということで休暇を連休にして平日、TDLとしゃれ...
電子工作

コーディング

新しいマイコンをテストに使うため、YPVS ディスプレイV2のライブラリを変更し入力ソースも変更しています。まずはライブラリを変更したことによるコーディングが上手く行くか、文献を調べながらの調整です。これが上手く行けば、ディスプレイにバイク...
電子工作

ESP32-C3 SUPER Mini(新しいマイコン)

PICからAVR、いろいろ手を広げて、Arduinoに行きつき、そこから派生してESP32までたどり付きました。途中経緯の枝分かれは多数存在してます。オマージュしたYPVSディスプレイは手持ちの1.8インチ液晶とArduino UNO R3...
雑談

初詣リトライ

寒い寒すぎるぞ。急に冷え込んだ東京3日目、1日、2日と近くの神社に神頼みしようと通りかかるが長蛇の列で並ぶのを躊躇する(トビラの絵は人が沢山映り込んでいるので引いて撮影)右手に見える小さな倉庫はよく派出所に化けてTV&映画出演しています。気...
バイク

LANZA整備 番外編

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。鬼畜のような出勤(在宅)が終わり、部品や材料が年末に届かなかったので出来る作業を始めた。実は年末に予定していた作業だったりするが、年が明けてしまった。新年に相応しいように購入した二...
電子工作

YPVSディスプレイV2

師走の土日返上、社畜となっていますので過去記事の披露(昔、投稿を放置していた記事です)中々やる気がおこらず放置プレイのタコメータも終息させるべく細々と動いています。今後も息が長くなると思われますが趣味に付き合って頂けると幸いです。密かに情報...
雑談

エアクリーナジョイント(3Dスキャン)

前は製品付属の石膏像でしたが、3Dスキャナ用のスプレーが届いたのでボロいエアクリーナジョイントに塗りたくってコピーしました。トビラの写真はスプレーで粉を塗りたくったLANZA用エアクリーナジョイント。こちらは複製待ちの本番用の綺麗なエアクリ...
雑談

LANZA整備 その2.2(前前回の残作業)

やっと冷却水の交換。やっぱり交換して良かったと思うほど汚い。本当はもっと汚いとおもう。最初の方はさび色だったが、バケツで受け止めきれなかった。これであと売り払うまでは交換する事も無いだろう。ラジエータ側の写真を撮り忘れ(笑)リザーブも含めた...
雑談

3Dスキャナ購入顛末 その2(完了)

amazonなどのBFで流通がだいぶ混乱しているようで、いつも届くものが届かない。アリエクから来る予定のものなんか相当待ちがはいってるようで国内の運送業者に引き渡されているがずっと配送されず待ちの状態だ。3Dスキャナの代替品の発送に使われた...
雑談

LANZA整備 その2.1(前回の残作業)

フェンダーレスをLアングルででっち上げたが、プレハブ状態だったので少し前進しようとAmazonで安い部品(2500円前後)を購入。加工して取り付ける。ナンバーの下にある反射板が見えないくらいに小さいため交換予定。テールをぶつけているようでフ...