Mooncat

雑談

純正水温計の蓋の罠(3連メータ)

水温計・電圧計基板をRZRの水温計ケースに装着テスト。このケースは3連メータのRZRやRZVなどの水温計のケースと同じ。もしかしたら3HMまで同じかもしれない。リフローでハンダを付けたがPICの足がハンダブリッジして失敗した基板を手半田で修...
電子工作

リベンジ・リフロー

天気が凄く良いので朝っぱらからRZRを洗車しようとして取りあえずキーを捻るとYPVSの音がしない。どこか壊れたか?と思ってOSR-CDIがいつも鎮座する場所をみたら見事無かった。どこに置いたっけ? とりあえず、見なかったことにしてサイドカウ...
電子工作

初めてリフローしてみました

ハンダペーストがお隣の国から来たので、ステンシルを基板にかぶせ、ペーストをステンシルの上に置き、もんじゃ焼きのへらでしごいて、ハンダペーストを基板に塗布します。これがやっぱり難しい。PICのランドは極細で、ステンシルのフィッティングが少し浮...
電子工作

リフロー序曲

リフローとはリフローはんだのことであり、基板上にクリーム状のはんだを印刷(塗布)し、その上に実装部品を装着して、はんだペーストを高温の炉で溶融してはんだ付けを行う方法とあります。前回アリエクで買った汎用加熱台が高温の炉になります。基板上にク...
雑談

プリンタ無線接続(備忘録)

写真はCANONのHPから一部切り取りで拝借。プリント基板製造会社でトラブルがあり、作り直して良いかと質問が来た。つまり、納期が延びるが大丈夫かという遠回しの質問だと考えそのまま。Yesで答える。下手にNOなんて言おう物なら変な物が届くかも...
電子工作

UNIVERSAL PREHEATING PLATFORM

汎用加熱台とでも訳せばいいのかな?趣味の世界のリフロー用台は1万前後とかなり高額です。10年くらい前はホットプレートを使ったり、トースターを使ったりしていましたが今はこんなに安価で便利になりましたが円安になってからもさらに価格上昇しているの...
電子工作

今世紀最大の絶不調

連休前に風邪を引いたと思っていたがどうもコロナだったらしく、あれから体調が一向に回復しません。直ったと思ったらすぐに喉が痛くなり、悪寒が発生、熱も微熱ですが深夜帯に上昇します。咳は全く途切れず、息苦しさでもう死ぬの?と思いながら暮らしていま...
電子工作

初回導入編 パチモンPICkit3

師匠とフロントーサさんは城里で今日は何本も爆走だと思います。当方とは言うと早朝からコンコンと激しい咳の連続で起きて目を覚ましました。虚弱体質な体が恨めしい。以前、書きためておいたネタ。ちょうど良いので解放。本人はマグロ状態でまだ寝てます。P...
雑談

風邪

一般的な風邪はウィルス性が殆どで、細菌性は2割以下と聞き及んでいる。病院で風邪薬を処方されが中々直らない場合は細菌性であることが予想され、医師に別の薬出しておきますと言われると大抵、抗生物質が処方される。当方の場合はこれが多いので覚えてしま...
電子工作

開発環境(PICkit3延命)

4月に入ってから体調が優れない。仕事は今終わったばかり、今の時間は22:30。先週は風邪みたいなものに罹患し熱は出るし体はだるいし大変な目に遭っている。それに加え、例年の仕事量に加え、フルタイムの退職者が出た関係で仕事も途方もなく忙しい。在...