バイク LANZA 電装リファインなど 今日は3連休、最終日、体力強化のための第一歩として隣町の松屋で食事をするため歩いて向かう。コロナの前には意識せずに行けた場所だのだが、今は違う。日陰に入ると少し涼しくなったような気がしたが、日差しの暑さは変わらず、蒸し暑いも重なって汗がドク... 2024.09.23 バイク電子工作
バイク SUDCO PWK35 cabrater made by China. Our Luckys Store (Aliexpress内ショップ参考図)インストールされている初期MJとSJはちゃっかり載ってました。怪しげなPWK35キャブの詳細をアップ写真で紹介です。切削状態を確認します。赤いところは処理が甘くバリだ... 2024.09.22 バイク
ギャンブル DT230(LANZA)吸気変更 人知れずのお買い物バイク。セル始動が出来るので重宝していたがいろんなことがあって、暫く乗ってなかった。タイヤの空気がかなり抜けていたので元に戻した。電動空気ポンプはこんな時に便利です。軽く乗ろうかとバッテリを付ける前にメータ類を見たらハーネ... 2024.09.09 ギャンブルバイク
バイク ETC中古購入 ドラッグレースに参加予定で城里まで自走で行くとなるとETCを買わないといけない。当方のETCは20数年位前に首都高二輪ETCのテストライダーに応募してせしめた無料のETC装置である。装置はゴツくてしっかりしていたが、歴代の更新の波に打たれ使... 2024.08.11 バイク
バイク リベンジ ユーザ車検 当方の借家から東京運輸支局(品川陸運局)までは東京湾トンネルを通って30分あまりで到着する。この通りは事故が多いらしく用心して通行する。ついついスピードを出しがちになりそうな道であるため、普段は特別なことが無い限り使わない道なのです。通常は... 2024.08.09 バイク
バイク 不動理由と基板の後処理 17日はあの後、スロ屋に突撃し偶然456確を出し、直前の沈んだ雰囲気と打って変わってウキウキしながら遊んでいたのはマジハロ8。楽しく6時間も時間を忘れて遊んだのでヨシとしよう。6号機のマジハロは面白いんだけどその分、爆発力がなくてリターンも... 2024.07.20 バイク
バイク モチベーションだだ下がり 当方のRZRはOSR-CDIに交換してから始動性は抜群に良くなった。キック1~2回で目覚める。長期停車(2ヶ月以上)していても、チョークを使って始動は1~2回のキックのみたまにキルスイッチが入っていて、知らずにカラキックをお見舞いすることは... 2024.07.17 バイク
バイク ユーザ車検序章 足立の陸運が遠いのでユーザ車検は還暦過ぎてからと思っていましたが還暦前に実施体験予定。というのも、今までは東雲(しののめ)のコバックで車検は通していましたがそのコバックが二輪のサービスを取り止めるとのこと。ここは本当によくしてもらった?整備... 2024.06.27 バイク雑談
バイク 車検に向けた軽整備 6月のドラッグレースの動画を頂いたがなんと全方向カメラで撮影されていた。本当はお見せしたいのだが、肖像権を有する人が写り込んでいたのでモザイク処理が出来たら解放します。フロントーサさんの激走動画です。トビラの絵はその一コマ、12秒を切ろうと... 2024.06.17 バイク
バイク 3Dモデル(高騰) 写真は出来上がった水温計・電圧計のRR以降のメータステーになります。この小型でプリント費2,413円(輸送費も含む)プロトタイプは完全に失敗でしたので今度はM3ネジとのナットを使って各部を止める方式に変更しています。一応綺麗に収まってるので... 2024.03.19 バイク