雑談 点心とパフェと天皇賞 4月の皐月賞で散々やられ今年の持ち点の5万円が1万円を切った競馬用ギャンブル口座。やっと天皇賞が当たり微増した。この中で頑張って増やして年末くらいまでにOちゃんとの旅行代や3Dプリンタ代を捻出する予定。軍資金が少なかったので押さえに金が回せ... 2025.05.04 雑談食レポ
雑談 アリエクスプレス 中華製品の元巣窟というと、このサイトになる。今だとTEMUとwishがあるがあそこは非常にやばすぎるので商品は見たりするが買うことは無い。一説によるとアリエクスプレスの売れ残りがTEMUとwishで販売されているらしい。ただ、いずれも相手は... 2025.04.27 雑談
雑談 炊飯器 当方が使ってる炊飯器は25年ほど前、新婚の時に買った炊飯器である。食事の要の炊飯器であったので当方があれこれカタログをみて当時最新鋭の炊飯器を買ったのだが、当方に合わせたため、内釜がとても重く元嫁にはそれが不満だったらしい。しばらくは当方が... 2025.04.25 雑談
雑談 Gotcha! 記事とは関係のない食事風景 第二弾(少なすぎるぞと文句を言いたいくらいの松阪牛のユッケ)OSR-CDIのタコ踊りの対応、ちょっと違ったが概ね合っていたのでヨシとしよう。V200のMOSFETでタコメータが動かない→ステッピングモータ化だと息... 2025.04.01 雑談電子工作
雑談 オマージュ 手頃な写真がなかったので、半年前に出来た中華料理(創作系)で食べたイカの何とか、唐辛子と烏賊を炒めてあり、中の烏賊だけを食すらしい。最初出てきた時、どうやって食べるんだと思った。回りは赤唐辛子で烏賊の姿がちょっとだけ見えてます。ビックリする... 2025.03.24 雑談電子工作
雑談 いろいろ鋭意作成中 3月に入ってこのページの更新が落ちてるのは仕事がクソが付くほど忙しいからだ。この状態は5月の連休頃まで続くと予想されている。本日も祭日で世の中は休みなのに、在宅で仕事をしてます。当方の技術の粋を後輩に伝授中ですが、なかなか吸収してくれないで... 2025.03.20 雑談電子工作
雑談 最近のOSR-CDIとCT検査 パワーポイントで作った回路図は見た目も汚く、よく分からないということで結局、基板作成に使っているMBEの開発元、水魚堂さんのBSch3Vを使うことに。歴史のあるエディタだとやっぱり使いやすいし、凡例も沢山あるので利用しやすいところもある。ト... 2025.03.04 雑談
雑談 ニキシー管(サウンドバー) コロナ禍前、シュタゲ(シュタインズ・ゲートというアニメ)で使われたニキシー管時計が一時期流行った(13年前)後の話でIN-9というニキシー管(旧ソビエト製)で作られた中華製サウンドバー(NOBSOUNDという会社が作ってる)マニア向けの製品... 2025.02.11 雑談
雑談 ヘッドライトリレー(半導体編) 先般、師匠の工房でヘッドライトブースターを見て、そう言えば師匠に自分で作業するからという理由は複数あった。RZRには閉店されたハイ・サイド製のメインハーネスに入れ換えていたのでそこまで電圧のドロップは無いだろうと踏んでいて、かつ、LANZA... 2025.02.09 雑談
雑談 リモコン 最近、物忘れが特に酷くて特に短期記憶の忘却が自分で不味いぞ!と思うくらい悪化してる。普段は二階に住んでいるが、一階の台所から何かモノを持って上がって来て、椅子に座ってると、あれ?何しに台所に行ったんだっけ?と直近のものを忘れているのだ。大抵... 2025.02.08 雑談