バイク

ランツァの物入れ

シート下の隙間を利用して物入れを作る計画をすすめていたがシート下だとフレーム間になるので比較的スペースは確保しやすいが出し入れに不便を感じるという結論に至った。(ランツァのシートはご多分に漏れずボルト止め)それもタイヤハウスからのアクセスの...
バイク

LANZA 電装リファインなど

今日は3連休、最終日、体力強化のための第一歩として隣町の松屋で食事をするため歩いて向かう。コロナの前には意識せずに行けた場所だのだが、今は違う。日陰に入ると少し涼しくなったような気がしたが、日差しの暑さは変わらず、蒸し暑いも重なって汗がドク...
バイク

SUDCO PWK35 cabrater made by China.

Our Luckys Store (Aliexpress内ショップ参考図)インストールされている初期MJとSJはちゃっかり載ってました。怪しげなPWK35キャブの詳細をアップ写真で紹介です。切削状態を確認します。赤いところは処理が甘くバリだ...
雑談

LANZA部品(キャブレターとインテーク)到着

Aliexpressで購入していたものが人知れず届いた。概ね一週間程度。予測では10日くらいと考えていたので早く到着したが、いつの間にか置き配になっていたようだ。置き配用の箱はあるが、無視されていてお風呂の排気ダクトの上にしれっと置いてあっ...
雑談

匂いと体力減少

朝起きてトイレに行こうとして、あれ?ごま油の匂いがするぞ・・・なんでごま油?おお、匂いが戻って来てる。喜んで階下に行くと台所が大惨事になっていた。辺り一面、ごま油だらけ。昨日、開けただけで使わなかったごま油の容器がなぜか床に倒れていて中には...
ギャンブル

DT230(LANZA)吸気変更

人知れずのお買い物バイク。セル始動が出来るので重宝していたがいろんなことがあって、暫く乗ってなかった。タイヤの空気がかなり抜けていたので元に戻した。電動空気ポンプはこんな時に便利です。軽く乗ろうかとバッテリを付ける前にメータ類を見たらハーネ...
雑談

コロナ後遺症

短期間にコロナに都合2回罹患した訳ですが、1回目はGW中に発病し比較的軽傷でコロナ自体は治ったが、咳が酷くて結局、呼吸器科に2ヶ月ほど通って収まってきたと喜んでいたら7月の末に再度罹患。こちらは先日報告したように間違いなく罹患していた。よく...
雑談

ボケも大概に

台風は無事去って、何事も無かったような曇り空。そうだカバーを捲って湿気を取ろうと作業を開始する。隣のランツアのカバーも剥いで、お買い物バイクのランツァをしげしげと見る。いろいろあって乗ってないけどタイヤの空気入れなきゃ、それともタイヤ交換す...
雑談

ヒューズボックスの話3(回路確認とリレー追加)

作業をしたいのだが、じぇんじぇんと言って良いほど時間が取れない&ゲリラ豪雨に遭う。コロナにも遭遇してしまいスケジュールがトコトン、ズレズレになっている。車検も先日終わったので換装しようとして、当方が使用している旧ハイサイド製のハーネスに使わ...
バイク

ETC中古購入

ドラッグレースに参加予定で城里まで自走で行くとなるとETCを買わないといけない。当方のETCは20数年位前に首都高二輪ETCのテストライダーに応募してせしめた無料のETC装置である。装置はゴツくてしっかりしていたが、歴代の更新の波に打たれ使...