雑談

雑談

自分用の誕生日プレゼント

この年になるとプレゼントは贈ることはあっても貰うことはない。それとは別にずっと欲しい欲しいと思っていたが装置が出す音を知っていたので、中々手が出せなかったとある物をつい買ってしまった。チャンバー付き2ストバイクに乗っておきながら、そのくらい...
雑談

小ネタ

トビラの絵のタコメータ、スマホで撮影するとアラが見えます。ダンパーオイルの後がガラス面に張り付いてますね金属カシメは取った状態でこの上に蓋をかぶせる感じになるけど野暮ったくならないですよね?メータ改造の際の裏の蓋、ヤマハ車はコスト削減とケー...
雑談

応募ありがとうございました

バイクの日(8/19)の昨日、一周年記念品の応募を開催しました。終了処理が自動で動かず申込みフォーマットは3分遅れでクローズ処理となりました。TDR250乗りの方 A賞 おめでとうございます。息子さんがSDR乗りの方 B賞 おめでとうござい...
雑談

悩み多きおっさん

概ね実走テストに向けてラストスパートを各部で実施してるが元来の優柔不断な判断力により寄り道が多数存在。サポートベースの基板止めを適当に設定して、基板面積を増やし基板同士をどう繋ぐか検討中。薬師丸さん用とKOさん用基板は兼用にしていたがよく考...
雑談

事前案内

一周記念 月猫誕生月 合同プレゼント企画の事前案内プレゼントの配布があり、そのくらい貰ってやっても良いという人がいましたら申込みフォーマットに必要事項を記入して送信することになります。申込みフォーマットという題名で8月中このブログトップの適...
雑談

メガネめがね

めがねめがね・・やっさんの後年の定番ネタであるが昭和の時代で生きてないとわからないかもしれない。材料をレジン指定でプリント注文していたら、一向に製造に入らない。仕事が忙しくやっと問い合わせたら、デザインガイドラインに沿ってないよ~と回答があ...
雑談

在宅中にやること

3Dモデリングの作業は結局あれこれ調べながら作業するのに3日もいるの?今回は思い出すのに相当時間がかかった。また、しばらくしたら忘れてしまうのでしょう。これは爺には仕方がないことかもしれない。取りあえず、一昨日までは薬師丸さんスペシャル(2...
雑談

モデリング その2

他人様が作ったモデルをあれこれ触れるととても良い教材になります。youtubeでの教材も良いのですが、あれはシナリオに沿ったもので作ったら終わり。応用編がありません作り始めるとわかるんですが、失敗をしたときリカバリーをどうするか人によってや...
雑談

モデリング

ステッピングモータでX27.589を使っていたのは位置的な話とX27.168より1個あたり30円ほど安かったのだ。試作のためステッピングモータを追加購入しようとしたらおいおいおい。2倍近くとは言いがたいがそれくらい値段が上がっていた。Ali...
雑談

PICkit

OSR-CDIの心臓部であるPIC(Peripheral Interface Controller)で名称はPIC(ピック)と呼ばれるマイコン(micro computer)の一種です。どちらかというと同じマイコンでもマイクロコントローラと...