Mooncat

雑談

受難(プチお知らせ notification)

The download function has been disabled on this site. Please wait for a while until reopening.このサイトはwordpress(PHP)で運用されて...
電子工作

軽い考察と予定

怒濤の年度末が終わった。毎年毎年、この最終週は阿呆のように忙しい。毎回、締め切り時間を守らない契約書類は何かあるんだよねぇ。どうせ混ぜ込むなら時間ギリギリで混ぜ込めば良いのにと思いながら見ていると請書に違和感が。弊社の未来が思いやられる。今...
バイク

3Dモデル(高騰)

写真は出来上がった水温計・電圧計のRR以降のメータステーになります。この小型でプリント費2,413円(輸送費も含む)プロトタイプは完全に失敗でしたので今度はM3ネジとのナットを使って各部を止める方式に変更しています。一応綺麗に収まってるので...
電子工作

ステップタコメータ再始動

遅すぎるとお叱りを受けそうですが、なんとかやる気が出てきました。ただ気力充填率は30%ほど、自分のバイクの車検が7月にあるのでそろそろ取りかからないと間に合わないという情けない理由です。補機類は後からでも良いかということでチビチビ修正を入れ...
雑談

コスコ(コストコ)参戦

東京に移り住んでから、いつかは行って見たいアミューズメントパークではないがそのような類似する場所として認識されていた。結婚したころにちょうど千葉に出来たが駅から遠く車を持っていないと出向けないところ、千葉の試験場付近にあった。それが近年、新...
電子工作

またやっちまった

結局あーでもないこーでもないと、モデリングした後に、DMMに3Dプリントして貰うデータを送ったらデータチェックしてからね。と、少し待たされた。使い始めのことろはデータチェックサービスがなく、結構間違っていたこともあったので機械のチェックでも...
電子工作

モデリングと脳内立体化

いろんな課題を抱えてる当方、電圧&水温計のステーの形状をパソコンのモニターを睨めつつ、今回はドラフトから作ってみます。座って目を閉じて妄想タイムです。間違って寝落ちすることもあるがまだ夜中の0時だ。いろんな他のことを考えながらって、大抵はプ...
雑談

M.2 SSD換装でハマった話(備忘録)

机上環境が整ってきたらパソコンからのHDDの駆動音が気になる。当方の今までのメイン機はラップトップ(ノートパソコン)VAIOにて大容量SSDで駆動している。たま~にやる麻雀ゲームに熱中しすぎて高負荷になった時にファンがうるさいくらいで至って...
電子工作

続 水温計の続き

水温計のサポートステーをFREECADでモデリングしようとして、何の気なしに新しいパソコンにインストールしたらV.0.21.1に変わっていた。以前のバージョンはV.0.19.1 使い方は特に変わらないので良いが、あれ?どうやって始めるんだっ...
電子工作

水温計の続き

シコシコと基板をリメイクしていてハタと気が付いた。メインに使ってるPIC16F687は、特価100円で購入したものだが、どうも値付け間違いだったようで6個購入後すぐに元の値段に戻った。その後、追加で買おうとして今度は誤ってSSOP版を追加で...