電子工作 Arduino(アルディーノ) PICをいじり始める前にArduinoというマイコンボード機器を買って今時の入門機はどんなものかと、本物は買わず中華製コンパチ機(互換機)の最小セットを購入してしばらく遊んだことがある。詳細はwikiを参照のこと。深みにはまりそうだったので... 2022.10.09 電子工作
電子工作 YPVS DISPLAY 2 自分用に作ったサークルタイプ、よく見かけるバータイプとどちらが良いかはよく分からない。眠い目を擦りながら作ったんで実は裏に付いているコネクタ部を溶かしていたという失態は後で気付く。サークルの前にあるのが今回の基板の全容。基板形状は同じように... 2022.10.07 電子工作
電子工作 YPVS DISPLAY なんじゃそれと思いの方は沢山いるとは思いますが、過去の名前だと。モニターとかインジケータとか、例のアレです。数えて三番煎じです。格好付けて透明のLEDにしたけど、配色間違ってませんように。なんせ中華直輸入で昔に買ったLED。点灯するのかも怪... 2022.10.05 電子工作
雑談 RCDIからの卒業 自分のRZRは途中テストのため、自作で変な亜流CDIを付けたが最初に取り付けたRCDIは全く問題が無いほど調子もよく、アイドリングも1200rpmくらいで淡々と回ってる。過酷な暴露試験を実施しているが要所を押さえているせいか、劣化はある程度... 2022.09.25 雑談電子工作
電子工作 秋の交通安全運動週間と水温計 昨日は少し晴れたのでバイクではなく、近場のカレー屋に徒歩で向かう。食べログの高評価店のカレー屋やラーメン店があるが素通り、高評価で4以上であるがいつも並んでいるので入る気がしない。せっかちなデブはすぐに食べられるお店に向かう。と、白バイの取... 2022.09.23 電子工作
雑談 東京は今日も雨だった(台風) デジャブ感が強い題名。今週は夏休み(秋休み)を取りバイク三昧と食欲の秋にちなんで平日に回るグルメツアーを開催しようとしてたが全部潰れたので朝から一人で自作ラーメンを作って食す。中華ダシ醤油味 野菜たっぷり 肉ちょっぴり 半熟味玉の予定が普通... 2022.09.20 雑談電子工作
電子工作 走行動画とステップタコとりあえず完成 走行動画はずっと鍵の陰に隠れて見え難い中での延々と動作中の動画しかありません。走行動画は先日公開したあれが一番見やすい動画です。面目ない。全編で2時間近く費やしたのですが、その他高振動で画像が揺れてるなど間抜けなことになっていると思わず開け... 2022.09.18 電子工作
電子工作 いろいろ、その後 いろんなことに行き詰まると、別のことを考え出す悪い癖。出口を求めていろんなことを考えるのは良いことだと思うけど、違う事に明るい話題をみつけちゃうとそちらに気を取られ邁進する。最終的に消える問題点のプライオリティがいつの間にか変わって別のこと... 2022.09.12 電子工作
雑談 自分用の誕生日プレゼント この年になるとプレゼントは贈ることはあっても貰うことはない。それとは別にずっと欲しい欲しいと思っていたが装置が出す音を知っていたので、中々手が出せなかったとある物をつい買ってしまった。チャンバー付き2ストバイクに乗っておきながら、そのくらい... 2022.09.08 雑談
電子工作 こんなこともあろうかと 先日、KOさん向けRZ用タコメータのテスト機の基板位置を2mm間違えたという話をしていましたが、こんなこともあろうかと、本家のサポートベースを流用改造(パクっ)した時にX27.168の位置関係は残しておいたので写真のような対応も可能。何が違... 2022.09.04 電子工作