ということでまずPWK35キャブとエアクリーナのジョイントを作っていたらここまで作るのに1時間もかかってしまった。まだ、キャブの吸気口の接続部分。エアクリーナの接続口サイズを測って渡り部分を接合すれば出来上がり。後は簡単だと思う。
たまに使うとFREECADの使い方を思い出すのに30分以上もかかるようになってしまった。
先日の輪っか話の1ヶ月前の話です。これだと毎回輪っかだけ作ってるのでは?と疑われそうだ。
爺だなぁと思う。この形でまた思い出したぞ、タコメータ用の蓋だ。こちらは未だ絶賛アイデア募集中。メータケース本体との止め方にこれだという形が確定していない。ネジ式にするか嵌合式にするか。悩ましい限りだ。
残作業
1)タコメータ蓋(固定方法)
2)サザエさん型3連メータ用水温計ステー(オフセット量を間違える)
3)ステップモータ台(座高さ調整とネジ穴をタップを立てるのではなくインサートネジに変えて様子見)
4)ヒューズ支え(ボックスの固定方法と挿抜器と自動車用リレーの置き場の検討から)
5)ランツア物入れ蓋と底盤。(鍵を付けるか否か)
6)バイク用小物 (OSR-CDI用MINI-USB蓋 設計図紛失)
6)メータ針
7)ニュートラルスイッチ改のギアスイッチ
ここまで書いておかないとまた忘れそうだ。完成出来るとみな踏んでいるので出来上がりが遅くなってる。反復作業をして忘れないようにしないとね。
全部が止まってるのはDMMのプリント代が爆上がりしたせいだ。こちらはせめてデータだけでもチビチビ作っていこうと思う。
色んな問題をペンティングしている状態でおいておくとたまに、ある物を見てこれの形を流用すれば良い方法でないかというアイデアが浮かんでくる。たまに忘れて悔しがることもあるが、このブログもそうだが殆ど出待ち状態ではある。
最近パッと閃いたのはRZRのニュートラルスイッチを使ったシフトインジケータである。インジケータ部分の電子回路は既に作ってあるがスイッチ部分のアイデアが中々思いつかなかった。
ものは存在するので真似したいのだが、そのコンタクトスイッチ部材が特殊で一般には入手出来そうもなかったので棚上げ状態にしておいた。今回、ニュートラルスイッチに近接する1速と2速のスイッチを作るアイデアが浮かんだのでそれを実践すべくアイデア化を進めている。
RZ(R)のニュートラルスイッチはフロントスプロケット付近にある。ネジ部のプラスチック穴付近がよく割れていてオイルが漏れているのもみることがあるので知ってる方も多いだろう。
今回、中華製のステンレス削り出しュートラルスイッチの蓋(スイッチはない)が800円と格安。
国産(ヤフオク出品)のアルミ削り出しニュートラルスイッチを購入してどのように作っているか確認したかったが、国産の方、肝心の場所は写真では非公開だった。仕方が無いので買ってしまって(9000円と高価)原理を見ると、な~んだ、参考にならんと購入自体は失敗したが、代わりに面白いアイデアは浮かんだ。
中々良い感じの塗装済みアルミ削り出しのニュートラルスイッチ
反対側は9000円という値段を考え。quarter sizeにしてモザイクかけてます。
クレームが来ませんように目を細めて見ても内部構造は分かるまい。
いま部材の選定中である。ギアオイルにまみれる部分なので耐油性も欲しいところで部材を金属に変更して3Dプリンタで作る予定だが安く出来るかなぁってところが肝。
万事がこんな感じなので完結するまでが結構長い。
もう一つ進展したのが、LANZAに付けているマリオスポーツ製ダウンチャンバーのサイレンサー部である。こちらは見つけた時にサイレンサー部分にダサい改造が施されており、本来の価値を知らぬ者が無理矢理改造したのだと思います。サイレンサーの半分しか使わないから五月蠅いだけ。
さすがに還暦近くの爺様が乗るバイクのサイレンサーじゃないよね。これを元通りにするにはどうしたら良いというをたまに考えてた。ひらめきはいつも突然やってくる。
マリオチャンバーを作っていた秋元さんは既に他界されているのでチャンバーやサイレンサーは入手出来ない。大抵のチャンバー屋のサイレンサーは既成品の流用なのでどこからか(DEP PIPESのような気もするが)仕入れていて加工していたと思いますが前述の通り製造者が他界されていて絶版である。
DEP PIPESも以前ならサイレンサー部分は1万ちょっとくらいが今は驚きの3万越え。個人輸入でも手が出ない。(DEP PIPES JAPANもあるがHPの内部は全く更新されて無くてインフォメーションだけ更新してるのでパッ見怪しいサイトに見える)
作業場に残された治具を使って関係者がマリオチャンバーのレプリカを作ったようだがYZ125用なので使えないと思い、ずっと悶々としてきた。当方もプラズマカッターや溶接の経験はあるのだが、その装備がない&ここは住宅地でやりたくとも出来ないのである。ちょっと良いアイデアが出たので上手く行けばその部品を作ってしまって無事計画も完遂するのではないかと思ってる。各部の計測を実施して当たりを付けるつもりだが安かったので中華製のサイレンサー部品も先に購入した。送料も含んで2500円程度なら中国から送ってもらった方が良い。本体の使わないサイレンサー部はヤフオクにでも流すつもりだ。
コメント