電子工作 走行動画とステップタコとりあえず完成 走行動画はずっと鍵の陰に隠れて見え難い中での延々と動作中の動画しかありません。走行動画は先日公開したあれが一番見やすい動画です。面目ない。全編で2時間近く費やしたのですが、その他高振動で画像が揺れてるなど間抜けなことになっていると思わず開け... 2022.09.18 電子工作
電子工作 いろいろ、その後 いろんなことに行き詰まると、別のことを考え出す悪い癖。出口を求めていろんなことを考えるのは良いことだと思うけど、違う事に明るい話題をみつけちゃうとそちらに気を取られ邁進する。最終的に消える問題点のプライオリティがいつの間にか変わって別のこと... 2022.09.12 電子工作
電子工作 こんなこともあろうかと 先日、KOさん向けRZ用タコメータのテスト機の基板位置を2mm間違えたという話をしていましたが、こんなこともあろうかと、本家のサポートベースを流用改造(パクっ)した時にX27.168の位置関係は残しておいたので写真のような対応も可能。何が違... 2022.09.04 電子工作
電子工作 試走動画より先に基板キター 試走動画の解決方法は金になってしまうのかなぁ?ちょっと悔しい。基板をサポートベースに挟めてあれこれ確認する。素人が作ってるので基板をはめたら、あら~こんなところが当たるじゃん。なんてことがよくある。今回は部品の配置の位置間違いと、あっ・・(... 2022.09.03 電子工作
電子工作 YPVSインジケータ・モニタ 呼び名はいろんな呼び方がありますが、コロナ前かな~フロントー○さんが逆接して壊したので修理してくれない?とすがるように言われたことが相当前にありました。逆接するとディスプレイドライバ(300円くらい)が壊れると思うので、元が安いから譲っても... 2022.08.31 電子工作
電子工作 動画撮影ってどうするの? タコメータの試走動画を撮ります~って、言ったものの搭乗しながらスマホでの撮影は超危険で一人じゃ無理ゲーということが今回よく分かった。当方の写るものといったら、親父の形見の一眼レフデジタルカメラと古いSONYのハンディカメラと私物のスマホくら... 2022.08.27 電子工作
バイク 関東地区は雨(台風) 今日はステッピングタコメータ取り付けての実走行予定でしたが生憎の雨。シフトアップインジケータの拡張テストのため、ブレッドボードを使ってスイッチのテスト中。電源を入れ直す設定にすればノイズも怖くないはず。今回、12F1822を使わず12F62... 2022.08.13 バイク電子工作
電子工作 お盆休みはないの? 今日は全国的に休日のはずだが危うく出勤となりそうだった。危ない危ないこれもあれもお盆は仕事するのが良いなどと若い頃は思っていたのが原因だろう。昔の当方を殴りたい。地方の人に昔と同じように仕事してると思われていたのはビックリである。今は全く仕... 2022.08.11 電子工作
電子工作 ビッグサマープロモーション 終わってしまったサマージャンボのお知らせかと思ったり、プレゼント企画が始まったと勘違いする人も出てくるかもしれないが、基板発注を依頼してる会社のサービス期間のお知らせである。カスターセンターのアニー(たぶん偽名)から先にお知らせが届いていた... 2022.08.06 電子工作
電子工作 FreeCAD0.19 時間を空けるとわかりやすい私の性格。薬師丸さんスペシャルのサポートベースの底板分解の理由がわかりました。なんでここだけ簡単に分解するのだ~~なんてずっと思っていました。薬師丸さんにはボンドで貼り合わせるという荒技で乗り切って頂いてます。今朝... 2022.07.17 電子工作