電子工作

電子工作

へっぽこプログラマー惨状

あっと言う間に散ってしまった桜。4月は桜ですね。見事にピンボケ。4月の組織改定で更新も花見も出来ぬほど忙しかった人事規定を改定するのは良いが、それが全社員に伝わってなかったので相当混乱した。それに組織改変にともなう売上げの洗替えもあるし、予...
電子工作

へっぽこプログラマー

東京は朝から雨が降ったり止んだり、風も結構強いので、お家にずっとこもってます。シフトランプインジケータのテストでプログラムを弄っていたら何とか点滅するようになった。当方もやれば出来る子なんだ。調子に乗ってソースをトビラの絵にしようかと思った...
バイク

これは?

シフトランプインジケータ用PICには多機能を持たせようとしているが現実は遠くプログラミングセンスは絶望に近い。理想こういった機能を持たせたいが現実は右側と左側がそれぞれ独立してしか機能していない。仲良く合体して動いてはくれない。半年ほど戦っ...
電子工作

純正針(タコメータ)と蓋問題

ステッピング化で問題にしていたタコメータの針問題。純正仕様でも困ってる人がるということを聞いたので3Dモデリングしてデータを同梱するかDMMで配布するか考えてたら、どこかで見た造形物がヤフオクという場で高値で出品されてた。対抗することは無い...
バイク

発送前動作確認・・本人だけ

エンジンが復活してからテスト用に作ったOSR-CDIは別のバージョンを取り付けるため、久しぶりにヤフオクで出品。1個じゃ寂しかろうとゑびす様用に作ったけど配線はしてないOSRを付けて1万5千円を最低落札価格にして深夜にこっそり放出、翌朝午前...
電子工作

基板来てたのね。

結局、エンジンがかけられなくてテストはお預け。仕方なく、戻ろうとLANZAそばに置いている宅配ボックスという名のアマゾンで見つける折りたたみが出来るケースの口が少し開いている。もしや?と思ったら基板が来ていた。1日ほど放置プレイしていたよう...
雑談

タコメータ基板

29L(RZR)と4UO(RZ)はたまたまサポートベース(基板とメータ盤の支持台)が同じ形状ということから基板も兼用に出来ないか模索していた。4UOはタコメータ下部に水温計があるという位置的制約から同じ基板を29Lに使うと今度はケースの制約...
ギャンブル

結局、仕様は

仕様が決まらないので年末というのに気分転換にスロ屋に、相も変わらずスロカスである。ただし、洗濯を終わらせた後、出かけたのはお昼からで、マジハロの常連さんに聞くと、朝からの並びは彼だけだったらしい。他の常連は5号機に釣られて秋葉原に突撃してい...
電子工作

炊飯メータに白タコ

薬師丸さんにステッピング化で詳しく内容を聞くと29L初期型炊飯メータに白タコを取り付けて運用したいとのこと、作りましたよ。これ専用品。仮取り付けのみ実施。後は基板再作成後、薬師丸さんにお任せし、動作確認と取付け高さの微調整と作業の問題点を指...
バイク

パイルダーオン!

年がバレてしまいそうなフレーズですが、MY RZRはニューシリンダーが載り秘術を駆使して貰ってます。腰上が綺麗なのに回りがボロボロなのはご愛敬。フレームも反対側は綺麗にしてますが、ちょうどこちら側は塗ってません。クランクケースは塗るしかない...