電子工作

雑談

一周年記念

とびらの写真は、DIP版とSOP版の16F1455^^サイトを始めてからもうすぐ二年目になろうとしている。おっさんの独り言サイトにお付き合いありがとうございます。このサイトは独自ドメインを取得し遠い未来ショッピングサイトも出来れば良いなぁな...
CDI

OSR-CDI V1.4正式版

ヤフオクで最新版と偽ってお試し版のV1.4を掴まされた方、ご愁傷様。正式に改版されたようです。今回は評価期間が長かったですね。facebookの方は全く参加してませんが活動が停滞してるのかなぁ?レース界隈では賑わっているようなのでレースから...
電子工作

のようなもの

当初、動画でお見せしたようにシフトタイミングインジケータはPICで作成し点灯点滅させていましたが、指定回転数を設定するプログラムが期待通りの動きをせず、訳あってアナログICを使ってLEDを光らせることにしました。シフトタイミングインジケータ...
バイク

予定休暇

本日は久しぶりにスロカスを発揮すべく休暇を取って一日優雅に過ごす予定だった。なのに起きたら10時をとっくに回っていた。完全に出遅れである。最近、寝付きが悪くいつも寝不足のまま、月末集中業務をこなしていた。そのツケが一気に回ってきたようだった...
バイク

白タコの続き?

純正タコメータの換装目的でステッピングタコメータを作っていますが、純正の電圧計タコメータの動きも見慣れているからか意外ともっさりした動きも捨てがたい。最初のころに作っていたプログラムファームではステッピングタコメータの動きは純正タコメータよ...
電子工作

燃えていた白タコ

朝方の大雨で目が覚めた。東京は予報通りの雨。起きて昨日の続きをしようと、薬師丸さんの1KTタコと自分のバラバラ白タコ基板を比べていて回路が少し違うなぁと思いながらふと、薬師丸さんの壊れた白タコの駆動部を支えるプラスチック部分に何か飛び散った...
電子工作

基本に立ち戻って

薬師丸さんからRZ250R初期型の弁当箱メータを譲って借りて、フィッティング作業と純正メータの修理を行う予定で、昨日。送って頂いた分が届いた。ステッピング化に向けて純正に対応するインターフェースを適当にでっち上げて(抵抗による分圧とZDを使...
電子工作

改善

トビラの絵は自分用に新しく作ってるステッピングタコメータ用のインターフェースの一部、最近、自分の動作結果と他人様の動作結果が若干異なるような気がしている。薬師丸さんから動画を頂いた。撮影機材を工夫して頂いたのだがちょっと確認し辛いがアイドリ...
電子工作

評価試験

トビラの絵は撮影した画像ではなく、サミーから分捕ってきた画像キャプチャである。ローズはチェリー対応役、通常は状態からARTに移行する場合、チェリーが外れるとART確定(矛盾)という役なので結構赤ローズは定期的に見る。実は2チェを引いたのだが...
電子工作

GW7~8日目

GWの美味しい期間は見事、くたばっていた。原因不明の発熱と腹痛と頭痛、すわコロナか?と思った。PCR検査を受けようと近くの薬の○○○で実施されてる無料検査場に向かうと非情にもGW休み泣きながらそのまま戻って汚部屋でほとんど寝ていた。たぶん、...