バイク 燃えるCDI 対策予定編 フロントーサさんの電装修理は当方が行うことになりました。取りあえず、OSR-CDI V1.4.1は2個用意したのですが、腰痛のため、まだ確認に行けていません。確認してないから確定してないんだけど、ヤマハの配線図と違ってエキサイタコイルはアー... 2023.07.02 バイク電子工作
バイク ゼロヨン 6月 レーシングスーツが似合うお二人はドラッグレースに参加。台風一過の城里は空いていたのではないでしょうか?話を聞くと、交通規制解除が目の前で行われたらしく、嬉々として城里には乗り込んだみたいです。当方もいずれは参加したいとは思ってます。結果表が... 2023.06.05 バイク
バイク RZRリフレッシュ作戦 タンク(防錆)保管編 前回、師匠の家にお邪魔した時にRZRを3台並べて写真撮影会となったのだが、当方のバイクが非常にみすぼらしかった。フロントーサさんのバイクはドラッグレースに向けてか綺麗に清掃済み。師匠も室内保管のため、錆とは無縁で綺麗な車体。掃除しなくても綺... 2023.05.13 バイク雑談
CDI 29L電装とOSR-CDI 3HMのRZRが原付のようだ。師匠のドラッグレース仕様のRZRに跨がる男の後ろ姿。フロントーサさんの踊る純正タコメータの続き。フロントーサさんのRZRは29L電装、当方は51L電装、師匠に至っては申告で3HMだが中身はよく分からない。純正C... 2023.05.01 CDIバイク
バイク 久しぶりのバイクとOSR-CDI 某師匠の自宅にお邪魔するためにバイクで出かけた。バイクに乗るのは超絶久しぶりである。慣らしも終わっているからガンガンに回せて楽しい。と、途中でアクセルに回転が付いてこない。あれ、と思ったがオドメータが180キロを超えていることに気が付いた。... 2023.04.24 バイク電子工作
バイク パワーチェックとラップトップ 以前、足で踏んづけて壊した開発用メインパソコンのVAIO。こんな状態です。気が付いたら、ACアダプタを微妙な刺し加減にしないと充電しなくなっていた。慌てて中を開けると、ACアダプタ受けの劣化で断線しかかっていました。確かにACアダプタ配線に... 2023.04.04 バイク雑談
バイク 1UA VS 31K ピストンの話 薬師丸さんに1UAのピストン形状を確認する作業を頼まれたのは昨年末。師匠宛でしたが、1UAが出た頃はアメリカ滞在中でご存じないと踏み、物持ちが抜群に良いゑびすさんにコンタクトを取ろうとしましたがなぜか、連絡が取れません。少し心配なのですが年... 2023.02.15 バイク
バイク 3Dモデリング 蓋 薬師丸さんとKOさん用のステップモータのサポートベースをプリントに回したときに寝ぼけて、薬師丸さん用の個数を2として発注してしまった。何か合計額が高いなぁと思いながらそのままポッチして就寝。その数日後、メールで製造開始連絡が来てから確認をし... 2023.01.19 バイク
バイク 擬宝珠(圧着)端子と3Dモデル 以前から擬宝珠端子の圧着が下手くそというのは公言していましたが、今回の連休に鑑み、師匠に圧着の極意を聞きに参上するということになった。主目的は昼飯をご一緒にするという食事会なのである。実は先般、某ホテルのハイソ中華にお邪魔する機会があり、大... 2023.01.07 バイク
バイク 保土ケ谷 3日定例のミーティングに参加といっても、いつも盛大なReiZさんは喪中らしくこじんまりとしたものであった。ほとんどお初の方ばかりで、途中熊本からはせ参じたRoom29Lの総支配人であるけんぽんさんが参上し、ああやっと知ってる人がキターとなっ... 2023.01.04 バイク