バイク

バイク

ハザードとポジションの追加

やっと発掘出来た~!イシイのハンバーグではなくて、オイルポンプアルミカバーの三十路さんバージョン。ちょうど20年前、Room29Lのオフ会の主であった三十路さんが生前の石井重行社長に許可を取って複製したオイルポンプアルミカバーのなんちゃって...
バイク

フロントーサ号修理 リベンジ

写真は最近入手した都内オートバイ駐車場MAP2023年版、ヤマハ提供のスマホアプリとの併用で結構、事前調査が充実します。都内オートバイ駐車場MAPは毎年改版され、都内もよりの警察署、都の施設などで無償配布されてます。また、警察のお達しで、バ...
バイク

フロントーサ号修理 当日

お話は先週の連休に戻ります。全国的に異様な天候で気温は軒並み40度に近づこうとする高温。ちょうど当方は前半の夏休みを取っており先月の腰痛と相まって個人スケジュールがパンパン。フロントーサ号の修理の後にはその日のうちに千葉に移動遠征というスロ...
バイク

フロントーサ号修理 前振り

今回一連の故障修理の話の中であれ?と思い当たることがあり、修理の根は深いところになりそうだということが伝わって来てこれ修理出来るかなと思ってきたたころです。実は過去記事「燃えていた白タコ」に投稿があり返答をした中でのもやっとした気持ちの正体...
バイク

燃えるCDI 対策予定編

フロントーサさんの電装修理は当方が行うことになりました。取りあえず、OSR-CDI V1.4.1は2個用意したのですが、腰痛のため、まだ確認に行けていません。確認してないから確定してないんだけど、ヤマハの配線図と違ってエキサイタコイルはアー...
バイク

ゼロヨン 6月

レーシングスーツが似合うお二人はドラッグレースに参加。台風一過の城里は空いていたのではないでしょうか?話を聞くと、交通規制解除が目の前で行われたらしく、嬉々として城里には乗り込んだみたいです。当方もいずれは参加したいとは思ってます。結果表が...
バイク

RZRリフレッシュ作戦 タンク(防錆)保管編

前回、師匠の家にお邪魔した時にRZRを3台並べて写真撮影会となったのだが、当方のバイクが非常にみすぼらしかった。フロントーサさんのバイクはドラッグレースに向けてか綺麗に清掃済み。師匠も室内保管のため、錆とは無縁で綺麗な車体。掃除しなくても綺...
CDI

29L電装とOSR-CDI

3HMのRZRが原付のようだ。師匠のドラッグレース仕様のRZRに跨がる男の後ろ姿。フロントーサさんの踊る純正タコメータの続き。フロントーサさんのRZRは29L電装、当方は51L電装、師匠に至っては申告で3HMだが中身はよく分からない。純正C...
バイク

久しぶりのバイクとOSR-CDI

某師匠の自宅にお邪魔するためにバイクで出かけた。バイクに乗るのは超絶久しぶりである。慣らしも終わっているからガンガンに回せて楽しい。と、途中でアクセルに回転が付いてこない。あれ、と思ったがオドメータが180キロを超えていることに気が付いた。...
バイク

パワーチェックとラップトップ

以前、足で踏んづけて壊した開発用メインパソコンのVAIO。こんな状態です。気が付いたら、ACアダプタを微妙な刺し加減にしないと充電しなくなっていた。慌てて中を開けると、ACアダプタ受けの劣化で断線しかかっていました。確かにACアダプタ配線に...