水温計

水温計 サイズ計測 電子工作
水温計 サイズ計測

デジタルで作成していた水温計・電圧計のその後。
基板を正しく起こすために、形状を計測していたら、大きさの違いに今更気が付いた。新たな発見という感じです。取り付け部は同じ金属を使っていたので同じ形状。盤面への取り付け方が若干違う程度なので基板は共通化できるかと思います。RRまでがφ50に対し、R初期型はφ66としてかなり大きいです。テストで作った水温計と電圧計は途中で大きくしちゃったんでφ50ではありません。7セグが上下合わせて37mmサイズなので余裕ではあるんです。
将来的なことを含めφ50内でOLEDの情報表示も実施する予定です。7セグ表示の水温計と電圧計はV1ってとこですかね?OLEDがバイクのメータとして使えるかという問題もそのあと評価する予定ですが表示方法を勉強しないといけないので先は長いです。

【前振り】センサー問題。
RZRおにぎりテールの水温センサー(5R2-83591-00 )はM10ピッチサイズ1.0mm
先端が平端子の形状で既に販売は終了している。
また、後期型RZRの水温センサー(11H-83591-00)は形状が異なり、先端はギボシ端子でネジ情報はPT1/8らしい。純正はまだ流通しており、驚異の7000円くらいの値段だ。
たまたま、シリンダーサビサビ事件の時に外しておいた旧ヘッドに5R2-83591-00が付いたままだったので、センサーのデータが取れた。残念ながら現時点の当方の実車のあるセンサーは11H-83591-00で異なる。純正水温計を入れ換えて動作を見る限りは似たような特性をもっているようだが、今後を考えると同形状・安価に使えるセンサーを探した方が良いとしてKOSOのセンサーを設定した。

設定した理由は5R2-83591-00と11H-83591-00と取り付けネジ部と同じ設定があり、動作特性は同じと言うことだ。つまり、サーミスタは同じ物を使っており、取付側が前後期のRZRに対応する2種類の設定があるということです。このセンサーのPT1/8を買い求め、月末の糞忙しい時にデータ取りを実施した。なぜ、もっと速くに実施してなかったのは理由があります。そもそも冷房がない当方の炊事場では夏場にデータ取りは無理。それに一時期中華製の偽物水温計(とサーミスタ)が出回っておりKOSOも注意を促していたほどだ。特性が違うサーミスタのため、正規品に繋げても正しい値を表示しないくらいズレズレのセンサーだったらしい。

一番の問題は購入後の紛失。当方では良く有ることで、継続中の部屋の掃除でその正規品センサーを見つけ、嬉々としてデータを取ったまでは良かったのだが、小さいのでうっかりゴミに出してしまうというやらかしをおこしてしまった。
気付いた時には既に遅し、有るべき場所に物がなく、近くにあったセンサーを入れたコンビニ袋を寝ぼけたまま朝の回収に出してしまったようだ。紛失して再度紛失とは情けない。
購入時の値段は2000円ほどなので再度買い求めようとKN企画のショップを見たらメーカ欠品。
半導体不足はまだ解消されていないようです。

LEDテープのテスト 20個のLEDを光らせています。
白色>青のチェイサー>赤と青の交互フラッシュ>紫のフラッシュ>元に戻る 
紫色が薄いので色の調整が必要 青のチェイサーも短いと動作の微調整が必要。
20個のLED約30cm。調整が出来たら外で点灯。

コメント