水温計と電圧計 途中経過とその他

恥ずかしいので一部だけ 電子工作
TEMP_VOLT

第二回の水温計と電圧計は当初欲張った改造をかけたせいで、1枚目はみごとゴミと化した。基本に忠実にということで公開されている回路図通りの2枚目を作っている。
相変わらず部品をみてなくて(そもそもよく見えてない)勘でハンダ付けをしているが今度はうまく動くことを願っている。そのおかげで多少位置がずれてるのはご愛敬。

さすがに2枚目のハンダ付けは60分ほどで済んだといっても、ダイソーで買った新しいピンセットの活用と電解コンデンサと7セグの大物は後回しにした結果だ。それと、セラミックコンデンサのハンダ付けがなぜだか上手くいかない。
コテ先を変えると上手くいくのでまだまだ修行が足らないのだと考える。

ピンセットもよく見るものではなく装飾用の先が尖ったピンセットを使用。
小さい物を掴めるように先が尖ってるが、これが手に刺さるので非常に危ない。

110円で買えるピンセット

表面実装PICというかICは何回もハンダ付けする機会が増えたので結構上手くなったとこちらは自画自賛。

そのまま回路をパクマネるのも頂けないので評価用以外はダイレクト表示を取り止めオマージュした回路はその後更新する予定です。
でも、部品が増えるんですよね。
部品レイアウトも時短を考え、そのままパクオマージュしてマネたのだが、これも再配置で大幅に変えたい。
ただし、PICは在庫もあることだし安いSO版をそのまま使いたいと考えている。
それっぽい温度データの投入は終わってるので近日中に公開出来ればなぁと考えています。
ただ、実際はこれから、実データと比較してのデータ校正があるので先は長いと思い悩むのでした。

話変わって、YPVSディプレイ基板のデータはやっとアップ出来ました。
緑基板は全く修正していない。よくよく考えればキット以外の人はわざわざちょっとだけ高額の高耐圧のコンデンサを買う必要はない。
お尻ペンペンで儲けた分をキットに反映させたのでもう悩む必要は無くなったのだ。お金で無事解決。
このサイトを充実させるべくキット希望者向けにオーダーフォームっぽいものを作ってます。数も少ないので今回は取説の準備が出来たタイミングで告知せず人知れずこっそりオープン予定にしてます。

実は新規OSR-CDIの擬宝珠端子はまだ作業を始めてない。
苦手意識が作業を後回しにするってのはどうにかならないものかぁと思います。

薬師丸さん。フラフラの原因追及まだです。
ごめんなさいと先に謝っておきます








コメント