今日は3連休、最終日、体力強化のための第一歩として隣町の松屋で食事をするため歩いて向かう。
コロナの前には意識せずに行けた場所だのだが、今は違う。
日陰に入ると少し涼しくなったような気がしたが、日差しの暑さは変わらず、蒸し暑いも重なって汗がドクドク出る。もう9月の後半なのに。。
戻ってくる時に疲労を感じたので、少し部屋で休んでから、LANZAの作業に入る。
まずは、ちょっとしたドレスアップを。
ホイールの空気バルブの蓋は味気ないプラスチック製、それをタイ王国のヤマハ純正部品に交換した。
数年前に流行ったと思うがちょっと前に安かったので購入しておいたものを入れ換えただけ。
この部品番号のパーツは日本では手配できない。(色は3色展開されている 黒・赤、青)
個人輸入する手間を考えたら業者経由で買った方が楽だ。
次に、トップの写真だが、LANZAの電装を少しリファインしている。
画面はKOSOメータの付け直し。
ACC回路も無かったので追加(防水性もかねてデイトナ製品を使用)、ブツの置き場所を確認中。
レギュレータからの漏電も考え自動車用ミニリレーを使って停車中は自動で電源ラインをカットする。
ちょっと本末転倒な気もするのでレギュレータを買おうと思ったら、何だ?値段になっていたのでリレー式を採用とします(泣)
LANZAのシート下に小物入れを増設計画中。こちらはモデリングしてトレーを作るか、出来合品を加工してトレーは作り、固定用プラスチックをモデリングして綺麗に固定するか確認してます。
出来れば書類(工具類)とETCを置くスペースを確保したいと考えていて、その寸法確認中。
RZRの換装用ブレードヒューズも設置場所を再度確認すると、そこはシート取り外しレバーの作動位置で取り付け不可の場所でしたので再度取り付け場所を検討しています。
話は戻ってLANZAに、現在は純正キャブ(TM30SS)がある位置にPWK35を取り付けるのだが、横幅91mmとTM30SSより6mm大きい、まだ余裕はありそうなので違いは何とかなるかと思う。
純正エアクリーナに取り付ける為に外形59mm→50mmに口径変更をするアダプタを設計計画中。
小変更で可能か不可能かを検討中。なるべくエアクリーナは使用したい。
ついでにヒューズボックス固定用アングルも忘れないようにしようと思って折角ノギスでサイズを測ったのだが、レシートの裏に書いた設計図を無くす。また来週小作業を実施予定。
コメント