4UO換装用タコメータ進捗 3

夜間表示 電子工作

やっちゃったよ~シクシク。
X27.589って、168の裏から軸が出てるから2軸の接続を変えたつもりが前と同じ接続のまま変えてなかった。ファーム側で切り替えたけど、何か動きがおかしい。
高級言語なんて嫌いだ~何がおかしいのだろうか?もう少し追いかけてみよう。
C言語は昔から抵抗感があり、本腰を入れて覚えてない。
90年台に一緒に働いていた個人雇用のSEさんに暇なときに教えて貰っていたけど、超絶モテるSEさんで仕事以外のことばかり教えてもらっていてちーっとも頭に入ってない(笑)
ちなみにその時の仕事はSEさんと一緒に働きながら、片方で内装仕上工事業の取得のことばかり、当社が金看板を取ったのもこのころ。
大学の専攻は建築学科?情報科?電子科?と社内でもよく間違われるが応用化学卒。
残念ながら同期○○○人の中で化学系は当方の他に1人しかいなかったので完全に場違いであったのは事実です。その1人も結局は退社しちゃったし。OB訪問で尋ねて来るけど、いつも止めといた方が良いよとアドバイスだけしてます。

と話はズレズレになってしまったが、サポートベースの調整値も叩き出したので後は素や針を入れて再設計。あっ、RZR初期型との兼ね合いどうしよう?

メータ照明にLEDチップを付けた。水温計側はなかなか良い感じだけどもう一個が駄目駄目だ~。
RZの文字盤は裏がなぜか黄色。LEDの強力な指向光のせいで文字が黄色く見える。
文字盤とのクリアランスがもうちょっと必要に感じた。こっちも再設計だね。

写真はスマホ補正が入るから何が何だか分からない。
親父の形見のデジタル一眼レフで撮ると見た目とそっくりで感じが良いんだろうけど、こっちはカメラを準備するだけで苦労するのでパス。未だに使い方が分からずお師匠様に使い方を教わる始末。
宿題を自分で積み上げてしまった。
大変そうだ。(棒)

コメント