4UO換装用タコメータ進捗

やっとパズルのような基板が設計完了
さっき、基板製造をお願いした。
今回はほぼプレゼント企画に近く、自分が使うわけではなく興味があって作成してる。
どっちらかというと、モデリングの勉強がてらというのが一番の原動力かと思います。
基板製造も一番安い金額にしたのでゆっくり待つとしよう。

でも、心配事はあって、純正水温計とタコメータ基板のクリアランス。
隙間に勘で部品を突っ込んでみたがたぶんいけるでしょうというアバウトな設計。
だって隙間にメジャーが入らず計測不能なのですよ。
どうやって計測してるのかコツというかノウハウは知りたいけど、自分で探すしかないのね。

今回のRZのサポートベースはRZR初期型とその他も兼用できるかもしれないので汎用を考えて設計してるといっても形状は本家の真似で細かいところを変更してます。
当初は一から作ってたんですが、(空間認識が出来ないという)超面倒なことが起きたので先人に真似るという時間短縮の技を使いました。
基板が来て、クリアランスの確保が完了したらサポートベースのフィッティングを数人にお願いしたいかなと思います。
あっ、針の設計忘れていたけど鶴耕さんに頂いたデータがあるので後回しで良いですよね
7776さんとKさんは既にデフォルト対象者ですのでよろしくお願いします。

当方が持ってる水温計部品って、結構精度が悪くクリアランスが怪しいんですよ。

タコメータのファームも本家で改良されたのが出てきたし、ちょっとモチベーションが落ちるけど楽が出来るから良いかということで自分でファームをつくることを止めました。ちーとも勉強にならん。

でも、何をしてるのか解析し理解してから改造しないと飛んでもないところでドツボに入ります。
実はコンパクトにまとめている本家のタコメータ回路図とか、プログラムとかあらゆるところで間違ってることもあるのでまるごと信用しない方が良いと思います。
作者は理解してるけど、ドキュメントに落とすときに間違える、あるあるパターンかと

最初から最後まで用意されてるので理解して無くても同じものが出来てしまうと言うのは少し欠点かと思うときがあります。当方は必ず、追試するので間違いは発見出来るのですが、指摘してくれる人はいないのか?とたまに心配にはなります。
facebookは使えないので今はどうなってるか知りませんが、プログをよく読む限りではあまり指摘してるくれる人って本当にいないのかな?と思います。
タコメータの回路図は盛大に間違っていて、電源部の出力がいきなりアースに落ちてるとかあり得ないと思うので大抵の人は気がついているかと思うけど、勉強中の知らない人が見たら???とはなると思います。

当方等しては追試がてら間違い探しが出来るのでその分のスキルは上がると信じて毎回確認作業は実施してます。

話は変わって、ヤフオクで27000円でOSR-CDIを出して商売してる人、あの無責任な人から買って大丈夫かなと毎回思います。
そんでもって15000円くらいで作って参戦したい私がいますが、5台分くらい作ったあたりで興味が失せて息切れしそうなので未だに参戦していません。





コメント

  1. 月猫さんこんにちは。
    譲っていただいたOSR-CDIで無事51Lが仕上がりました。
    いつもありがとうございます。

    ステッピングタコとはまた楽しそうなことをされていますね。

    OSR-CDIキットは上がらず(5000円スタート7750円で落札)完成品はとんでもない値段で落札されてますね。
    例の方と別の人が安値スタートで出していますが26500円で落札され、次も出品中です。

    こんな値段出して買うような人には使いこなせないと思うし、耐久性は絶対低いと思うのでやめて欲しいです
    こんなに良い物の被害者が出るのは悲しいです

    継続的に15000円即決くらいで出し続ければ売れなくなるのでしょうが・・・

    やはりキットを買うのが健全な気がします

    • Mooncat より:

      SANTAさん

      完成おめでとうございます。

      OSR-CDIキットの値段はヤフオク上納を考えたら8000円がリミット
      なのでヤフオク値段は民意を?反映してると思います。
      いろんな考えがあるかと思いますが最初のころは私も値段付けを
      間違えていましたからあまり人のことを言えません(^^;

      完成品(配線やコネクタは除く)で工数を考えて15000円くらいが妥当。
      設計と部品を変更すればASSY供給も可能ですので、
      いつか価格破壊を起こしたいですね(笑)

      ステッピングタコの他にYPVSインジケータやシフトアップライト、
      シフトポジションインジケータ、ステップ式スピードメータなど
      アイデアはありますが、実現まで覚えなきゃならないことが多過ぎで
      順次消化中です。

      ステッピングタコは純正タコの分解が今のところネックなので扱いが
      少ないのかと考えます。
      一通り中身の開発が終わったら今度はケースから作る予定です。
      手軽さが増えれば作ってみたいと思う人も増えるのではないかと思います。