4UO換装用タコメータフィッティング

電子工作
後ろ

フッティング希望者が締め切り間際、お一人追加されました。
KOさんはRZエンジンのRZということでそのまんまのRZの方でした。
純粋なRZでテスト出来ると言うことで野望がまた一歩進んだぞ。(謎)

預かったRZタコメータはガラス蓋を開けただけの何も触ってない状態で程度はかなり良い。
ヤフオクでガラスが割れて誰も入札しなくて安くゲットした当方のRZタコメータとは異なり、ネジが異様に固くて外れるときにカチって両方とも音がしたので一度も外したことがない綺麗なタコメータは間違いないです。

フッティング結果、水温計はガタなどはなく、まさかのぴったりフィット、当方のゆるゆる水温計とは大違い、両者は軽く1mmくらいの差があります。
両方の構造体サイズをノギスで測って小い方に合わせることにします。
ガラス面も入手できたので、実際のサポートベースの高さも指定出来て大満足です。

問題があるとすれば、ちゃんとよく見てなかったので水温計の電源の取り方が基板とまるっきり逆でした。本来ならタコメータに向かって右がプラス、左がマイナスなのに、基板では逆に作ってしまったました。よく観察すれば間違えないのに、手前の配線だけみてよし、右が茶色だなと思ったら先に線が延びてその先で配線がクロスしてるなんた思わないよね。ええ当方の観察不足です。
駆動電源は水温計から取って、照明電源は電球から取るとして基板の再設計を行います。
直照明の話は、メータ盤と固定部分のクリアランスを広げて、円形の透明プラ板を挟んで光りが拡散しないかテストしてから、サポートベースの再設計に移ることにします。
って、2日前は考えてたけど、電球でも良いじゃんかと思ったのでここはスペースだけ確保して取り付け者に任せる設計に変更する予定です
写真を見ると分かりますが、水温計の針はどれも太陽光で退色してますね。
こんなに綺麗な塗装面なのに針だけ退色って何だかなぁと思います。

フィッティングというので7776さんやKさんを忘れた訳ではありません。
最終段階でお願いしようかと思ってます。

その他にシフトタイミングランプを組み込もうとしていますが、基板サイズが取れないためオプションとして動作させようかと考えてます。
OSRーCDIに方に組み込むか、タコメータに組み込むかどっちが良いのでしょうかね?

当方のへっぽこプログラミングですのでPIC初心者向けのLEDピカピカの派生版と思って貰えば良いかな。
要は指定回転数をキャプチャし指定回数になったらLEDを点灯するというPIC初心者レベルの話です
高速点滅フラッシュをプログラムで実現できないため、半導体を使うというインチキ技も使ってます。
近日中に報告できれば良いかなと思ってます。

シフトタイミングランプは元々シフトポジションとして使う構想でしたが、ギアポジションの組込テストに使った金属接点の材料が分からず構想が止まってます。

テストに使ったギアポジションは教習車に使われているものと同じで標準小売価格は3万を超えます。
まだヤマハから部品が出るか不明ですけどね。
TRXのギアポジションセンサーがRZRにも使えたんですが今はどこにもないし当時気がついた時にいっぱい買っておけば良かったと思っても後の祭り。

しばらく購入者がいなかったOSR-CDIのキットが立て続けに注文が入ってずっと在庫していたシングルエンジン向けのコンデンサが一気に捌けました
RZV用は今更ながら3個も必要としてるとは気がつきませんでしたよ。
追加でストックを買おうか現在悩み中。結構シングルエンジン用もポツポツと需要があるんですよね。
でもなんで急に注文が入ったのかは謎です。

コメント