ステッピングタコメータ換装に関して

ドラッグレース動画からの切り抜き 電子工作
ドラッグレース動画からの切り抜き

やっぱりRZRは面白い・爽快感抜群ですよね~。
軽い車体、引っ張られるような加速感。
大排気量に乗り代えなくても十分に面白いと思います。
制限はありますが、遠慮無く回していますのでワクワク感が途切れません。
31Kシリンダーと違って1UAシリンダーはその先まで回る感じが好きです。
写真はyoutubeからの切り抜き、フロントーサさんは前回とうって変わって轟沈したようです。

今日のテーマのステッピングタコメータ換装に関してです。
29L電装は51L電装とそう違わないだろうと予測して数々のテストを実施してきましたが今回のフロントーサさんの結果により予想外のものとなってしまいました。51L設計のままではそのまま付けても狙い通りに動作しない可能性があります。ここにきて見事な問題発覚です。

前回のフロントーサさんのタコメータ騒動のとき、ステッピングタコメータを1つ作って持っていった。あり合わせのもので作ったので基本回路は同じだが基板等はノイズに極力触れないように対策して作った上に電源をバイクから取らず006P電池で賄ったところ、当方の動きと似たような振れ幅に収まった。
案の上、29Lステータのままだとピクリとも反応しなかった。

KOさんの評価動画は明らかにてんでバラバラな動きになっていたので予想した充電電圧も異なった上に、ノイズを喰らったのだと以前推測していましたが薬師丸さんの場合は動きの由来が分からず推測する時間を食ってしまった。
こちらで実施した、いろんな評価の結果を見ると薬師丸さんのステッピングタコメータの振れも信号線または電源線に乗ったノイズを貰った不具合と最終推測しています。

お二人のバイクにオシロを接続して信号線や電源線の情報を見れば個別に対策は出来るかと思いますがそれだと当方が出かけていける距離もしくはオシロを持っている人しか対応出来ず汎用性がありません。

純正CDI以外にOSR-CDI装着車も増えて来たことも考え、ステッピングタコメータに繋ぐためにパルス取得方法を共通化します。

1)OSR-CDI装着車はオプションポートからのタコメータパルスを取得する方法にする。

2)純正CDIの場合は現在開発中の漏れ漏れインターフェースからのタコメータパルスを取得する方法にする。

1)に関してはファームを変更して出力パルスを元パルスの2分の1にしたり、ハードウェアを変更して分周器を用いたりして評価は進んでいますがIGコイルに起因するノイズ問題は解決していません。次回は電線を変更してノイズ対策になるか評価予定です。
同じく2)に関しては回路設計が終わっており近々評価試験予定です。
2)ではインターフェースを共通化できる・余計な点火パルスエネルギーを分捕らないため期待を寄せていますがなんせ素人が作る回路ですのでちゃんと評価出来るかは未知数です。2)の場合はOSR-CDIでも動作は可能ですがこちらも評価次第といったところです。
2)が上手く行けば、KOさんや薬師丸さんの対応も確実性を伴うことが出来るのではないかと期待しています。

後はステッピングタコメータのファーム変更で対応出来るはずだと思っています。現在のファームは最終評価一個前仕様としていて主動作の評価中です。
確認オープニング動作がシンプルなもの(0から15000rpmまで回り0に戻る)と従来のものに分けていますが従来のものは単純にメータスケールの確認用(0から移動1000rpmで一旦ストップ、そこから12000prmまで回り、またストップ、最後に15000rpmまで進み0に戻る、本家のV3と同じ動作をします)なので本体プログラムに違いはありません。

最終版には純正メータはダンパー動作で止まって見えるアイドリング付近の小細工がプログラム変更で上手く行けば良いと思ってます。ただこれはどっかのブログで書かれていたプログラマーの質で全然動きが変わるというのは正にコレなので先は長いかもしれません。今のところ、両極端の動作制御(全体的に小刻みにプルプルするが普通に動作する、静止はするがクロノメトリック風にカクカク動く)しかできず苦労しています。

あと、タコメータの蓋待ってる人。すいません。
固定化するためのアイデアが思いつかないので蓋の3D造形が止まってます。
両側から挟んでガラス面を押さえ固定すると考えたのですが、そうすると両方を固定するための部分がメータを鎮座させるための金具と干渉します。
評価中の当方が蓋が出来ず困ってますので早くなんとかしたいんですが、さすがにテープ止めは貧乏くさくて毎回悩んでいます。

コメント

  1. フロントーサ より:

    今回OSR-CDI取り付けに於けるタコメーターの不具合を解決して頂き、なんとかドラッグレース走行できまして感謝しております。タコメーターの稼働がもし間に合わなければ「エンジン音と会話しながらシフトしていけば良い」と、師匠に淡々と指導されていましたが助かりました。点火タイミング及びバルブ開度は師匠マッピングでかなりパワーアップしているみたいですが かなりパワーが出ているのでスタートでの乗味に対応しきれずでー(汗、、、)

    • Mooncat より:

      今回はいろいろ出来事が重なってタイムが出なかったようですね。
      OSR-CDIをつけたくらいから捲れそうで怖いと言われていたのでもしかしたらと思っていましたが影響出ちゃったのは残念でした。
      次回は期待してますし、何か協力出来るかもしれません。

      ステッピングタコメータは仮付けして不具合等を申請してくれると助かります。
      実際、近くに評価出来る人がいると何かと便利ですので(笑)