ステップメータ(白タコ29L版)考察

アナログとデジタル 電子工作
アナログとデジタル

前回、質問の中で薬師丸さんと当方の違いは相違なかったが、歯の定期検査中とあることを思い出す。
そう言えば、今使ってる当方のOSR-CDI怪はアイドリング時のフィーリングがちょっと嫌いでRCDIに似せて作ってる。アイドリング中は強制的に第一波しか使っていないはず。

OSR-CDIでは低回転のアナログ点火とデジタル点火の棲み分けをアプリ側のコンフィグで変更できるのですが、以前アナログを無くすため0にしちゃうと点火しなくなったバグがあって、それはすぐに改修されたと思うのですが、それが脳裏にあったのでよく確認せずにたぶんココだろうなと、直接書き換えています。

だから、私のOSR-CDI怪はアナログ点火は全くしなくてフルデジタル点火のはずです。
アナログ点火とフルデジタル点火の問題は点火補償程度と聞いてるのでフルデジタルが偉い訳でもなく単に好みだと思います。アナログ点火の方が始動性は上がるとのことで真似をする必要はないと思います。

薬師丸さんには再度、ここの設定を確認して貰います。。私も追試でOSR-CDI V1.4.0Cでも作って???作ったような。あれどうしたんだっけ。
あっ。苦手な圧着作業を後回しにした覚えが。。
圧着作業を後回しにした結果、どこかに転がってるな。(笑)

ゼロヨンマン師匠に聞いたところ、やはりRZRでもアイドリング領域は回転が結構ぶれるそうです。
純正メータはダンパーが効いているのでブレが押さえ込まれていてその変化は分からないくなるとのこと。じゃあ、純正は動きを規制していて、ステップモータはダダ漏れなのでブレブレの針が動くのは正しくエンジン挙動に追従表示していることになるのだなぁと一端考察を纏めてみます。

実は参考資料は本家にありました。
https://rilassaru.blog.jp/archives/1976813.html

あら~、目的資料は最初からここに。

これを踏まえて対応を考える必要はありそうです。
12月はいろいろ事柄が多く、先週からもそうだけど会食がぽろぽろ入っていて、連チャンで胃の調子良くないんですけどね。ギャンブル等のお誘いもあり、断れない。
12月は先生も走るくらいなので時間が取れるかなぁってとこでこの問題は来年に持ち越ししそうです。


コメント